見出し2テスト
MicroCMSは面白いが
まあとりあえず書きたいことがあったので、いったんCMSを導入することは後回しにすることにした。 あとは記事の文中に画像を表示したい場合どうしようかな。
改行はこれでいいのかな 最高なのは、使う画像をおもむろにアップロードして、ブラウザの画面でトリミングしたり色味を変えたり、ちょっとなんかモザイク入れたりするような編集が行えたらラクでいいなと思ったんだけど。 Markdown記法なら整えてから画像をディレクトリに入れて、パスを書くみたいなやり方になるね。 Webサイト作るときと同じなんだけど、以外とFinder開いて画像のファイル名ちゃんと見たりするのって仕事っぽくて億劫なんだよな・・・。
ところでこの猫ちゃんを見てくれ。こいつをどう思う?

これめっちゃいいよね
H3はこれなんだけどどういうスタイルなのかな
これスタイルガイドみたいなんほしいな あったっけどこかに
見出し1また使ったけど1は使わんほうがいいのかな
- リストってこうだっけ?
- やりかたがわからん
- ポール・マッカトニー
できてるわ
それがこちらのコード
function hello() {
console.log("Hello, world!");
}
どれだけ見出しがあっても目次が
テストしたいんだ
以下ノート """note info インフォーメーションノート
"""note warn 警告ノート
"""note alert より強い渓谷
いい感じに表示されてくれるのか
暑いわ
ビートルズってやっぱりさ
ジョージの苦労たくさんあったのかな
そう思わない?
<script>
function updateWindowSize() {
const el = document.getElementById('window-size-indicator');
if (el) {
el.textContent = `${window.innerWidth} × ${window.innerHeight}`;
}
}
window.addEventListener('resize', updateWindowSize);
window.addEventListener('DOMContentLoaded', updateWindowSize);
</script>